■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=2279
2007年12月15日(土) 
カナロコで現在ホットな議論が続いているのが
野毛山動物園・横浜開港資料館のネーミングライツ導入。
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0…mment15165

まあ、わたくしはこの件に関しては保守派なので、ネーミングライツ導入前に、独自の寄付制度充実など、やることはいくらかあり、名前に企業名を露骨に出すのには抵抗がある。

と、色々考えていたのだが、今日来たメルマガでさらにその思いを強くした。
好きなバンドのCD/DVD/ライブチケットなどが販売されるとメールで教えてくれるサービスを利用しているのだが、そこに

「OVER the MOON/晩秋のジャパンツアー2006 C.C.Lemonホール1」

ん、なんぢゃ、しーしれもんほーる?
渋谷公会堂なのであった。

物知りのウィキペディア君におうかがいをたてると

””2006年9月20日に電通が命名権を取得し、サントリーに命名権を転売した上で「渋谷C.C.Lemonホール」に””
とある。

なんかなー。渋谷公会堂は渋谷公会堂だ。

でも、生まれたときから「渋谷C.C.Lemonホール」がある世代にとっては、すごいライブをここで聞けば、思い出の地として「渋谷C.C.Lemonホール」になってしまうのかなー。

では、横浜港という名前は誰のものなんだろう。
山下公園にもネーミングライツが導入されたら?

パシフィコ横浜とか、もっと導入を先にしたほうが良い施設ってあると思うのだが。

対象となる施設はどんなふうに選択されているのか?
喫茶店やライブハウスでさえ、時の価値が付加された「老舗」の名や建物がなくなるとき、人びとの記憶をざわつかせるというのに、少々「市民共通の記憶」に鈍感ではないか、と思ってしまう。

わたしが記事を書くとしたら、初出のときに「渋谷C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)」として、以後は「渋谷公会堂」と書くだろうなあ。

野毛山動物園や開港資料館にネーミングライツが導入されたとしても、人々はそのままの名でよぶでしょう。







閲覧数7,600 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2007/12/15 16:08
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/12/18 04:12
    。iRiさんのおっしゃる通り!!最たる例は野球場ですよ。

    ・西武ドーム(この名称もどうかと思う)
    →インボイスSEIBUドーム(2005年~2006年)
    →グッドウィルドーム(2007年~)

    今年、あれだけ騒がせたグッドウィルですから、また変更の可能性大!!

    ・グリーンスタジアム神戸
    →yahoo!BBスタジアム(2003年~2004年)
    →スカイマークスタジアム(2005年~)

    2004年オフにソフトバンクがホークスを買収したので同一リーグのライバル球団の球場との契約を打ち切って、翌年福岡ドームを「yahooドーム」だって。バカみたい。


    競技場とかって公共財だから交通案内表示板とか、名前の変更の度に変えなくちゃならなくなる。そういうのに度々税金を使われて、やっぱり一番振り回されているのは市民ですよ。
    次項有
  • 2007/12/18 00:00
    。iRiさん
    地名が付いた施設は、せめて地名部分は残すべきですね。

    それにしても、豊田市役所、日立市役所は困りますね。日本中の市役所が、豊田市役所になる可能性も・・・・!(--;)

    で、一番の問題は期限が過ぎるとまた名称が変わるということです。親しみを覚えたころに違う企業の名前が付いてしまうんでは、なかなか定着しないでしょうね。
    次項有
  • 2007/12/17 11:06
    トヨタや日立が市庁舎を買うと、豊田市役所とか日立市役所になったりして(笑)。
    次項有
  • 2007/12/17 10:31
    はむさん
    皮肉を込めて、
    市役所の本庁舎にネーミングライツを導入する、
    というのはどうでしょうか。。。
    次項有
  • 2007/12/16 05:29
    おたまさん
    知らなかったー、C.C.Lemonホール!(@@;
    なんですか、それは!(驚)
    そんなことを言われても、場所が全然分からない…苦笑

    ショージさんのコメントにあるサッカー場一覧。
    これ、どこかに貼っておきたいくらいです。
    それくらい全然分からない。
    企業サイドはこれで宣伝・広告効果があると踏んでいるんでしょうが、個人的には全く心に響いてこないし、むしろ腹立たしい気すらしますがね。「この野郎、本当の場所が分からないじゃないか!邪魔するな」という感じですw
    次項有
  • 2007/12/15 23:34
    HOPEさんに全面的に賛同。
    私は公共建築物の広告化には基本的に反対です。
    横浜市の広告担当にも抗議したことがあります。
    プロが営利で使う競技場などはまだしも、博物館や市の庁舎を広告化するには抵抗があります。
    公共施設は、市民が税金を出し合って造ったパブリックなものです。
    そこに広告を出すことで、その建築物の価値を落とすことがあったなら本末転倒。
    貧すれば貪する・・・そんな言葉が浮かんできます。

    ものごとの本質や価値について、市民一人ひとりがもっと深く考えた方が良いと思うのですが・・・
    次項有
  • 2007/12/15 16:34
    サッカーの世界だと多いですね。
    ----------
    NACK5スタジアム大宮 → 大宮サッカー場
    フクダ電子アリーナ → 千葉市蘇我球技場
    味の素スタジアム → 東京スタジアム
    日産スタジアム → 横浜国際総合競技場
    東北電力ビッグスワンスタジアム → 新潟スタジアム(ビッグスワン)
    ホームズスタジアム神戸 → 神戸ウィングスタジアム
    大分ドーム → 九州石油ドーム
    ユアテックスタジアム仙台 → 仙台スタジアム
    NDソフトスタジアム山形 → 山形総合運動公園陸上競技場
    ポカリスエットスタジアム → 鳴門総合運動公園陸上競技場
    ----------

    あらためて並べてみると、全然わかんないです。しかもスポーツニュースだと「ホムスタ」とか「NACK」とか略されてしまうのでますますわかりません。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み