■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=54600
2014年10月07日(火) 
私たちの暮らしは多くの資源やエネルギーの消費で成り立っています。

たとえば車は
鉄鉱石や石油といった資源をエネルギーによって
鉄板やプラスチックに変え、
部品をつくり、
組み立てられて
私たちのところに届けられます。

このように
資源やエネルギーは国の内外と言わず
世界中から
‘商品’というかたちで運ばれてきて
買い物によって
私たちの暮らしの中に入ってきます。

私たちの暮らしは
商品を通じて
世界中の生産者(作り手)や流通業者(売り手)と
つながっています。

同時に
買い物をすることなく暮らしていくことが
とてもむずかしい社会になっている、
とも言えます。

そこで
この本のタイトルにもなっている
グリーンコンシューマーの出番です。

グリーンコンシューマー(Greenconsumer)を直訳すれば
「緑の消費者」
環境を考えて買い物をする人のことです。

グリーンコンシューマー活動は
みんなが毎日している買い物を
少し変えることによって
商品の作り手や売り手に働きかける取り組みのことです。

「そんなことを言われてもガマンするのはイヤや」
と言うあなた。
グリーンコンシューマー活動は不買運動とは違います。
良い商品をすすんで買っていこうというものです。

誰でも、買い物の時には
まず値段(価格)を見ます。

すぐに傷んだり、壊れてケガをすることがないように
品質と安全性も見ます。

あと、ひとつ、環境のことも
商品選びの基準に入れてもらおう
ということです。

企業の中にも
環境への負担(負荷)の少ない商品をつくりたい
と、思っているところがあります。

それほど思っていない企業だったとしても
環境負荷の少ない商品が売れるとわかったら
そちらに流れていくことは
省エネ商品やエコカーの例が示している通りです。

グリーンコンシューマーは
むりなく利用できるところから
納得できるところから
始めることができます。

そして始めた人の多くは
「生活がらくちんになった」
「楽しい」
と、言ってくれています。

閲覧数7,093 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2014/10/07 10:41
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
がくさんさん
[一言]
ぼちぼちやりましょ。
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み