■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=4949
2008年05月06日(火) 
平凡社新書「社会で子どもを育てる~子育て支援都市トロントの発想~」(武田信子著)より引用

===================================
Socialworkの定義

ソーシャルワーク専門職は、人間の福利(Wellbeing)の増進を目指して、社会の変革(SocialChange)を進め、人間関係における問題解決を図り、人々のエンパワメント(力づけ)と解放を促していく。

ソーシャルワークは、人間の行動と社会システムに関する理論を利用して、人々がその環境と相互に影響しあう接点に介入する。人権と社会的公正の原理はソーシャルワークの拠り所とする基盤である
~国際ソーシャルワーカー連盟によるソーシャルワークの定義~
===================================
Socialworkerとは

「さまざまな環境調整を、有機的な連携のもとで、利用者の立場で実行していくのです。
今、うまく機能していないコミュニティがあるとしたら、そのコミュニティの成員のためにアドボケート(代弁、権利監護)し、成員をエンパワメントし、そのストレングス(強み)を尊重し、コミュニティを彼ら自身の手で再生していくためにコーディネートするわけです」(p43)
=================================
そういうしごと。
情報分野における「ソーシャルワーク」について考えてみる。


医療・福祉分野に限定されない、SocialChangeを目指す仕事。
コーディネーション専門職。
情報を扱う職人。

こういう方がしっくりくるですな。


閲覧数6,527 カテゴリ読んだ本のこと コメント4 投稿日時2008/05/06 01:46
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/05/06 03:05
    y-typeRさん
    どなたか、私の職業を定義してください!
    次項有
  • 2008/05/07 10:34
    y-typeRさん
    同時多発的に同じ話題になって、ものすごいブレークスルーがありました。今度ご報告します。
    次項有
  • 2008/05/07 11:31
    鉛筆hopeさん
    >y-typeRさん
    ジャーナリストとか、記者っていうことばがどうもしっくりこなかったわたくしにとって、武田信子さんが提示されている「SocialWorker」の定義が、なにかとってもなじんだのです。
    で、ブレークスルー。。
    関心あります。ぜひ、教えてくださいね。

    >すぎちゃんさん
    この定義は、おしなべて「公務」に携わるかたたちのお仕事の基本になるような気がしますよね。狭義、につかっていてはもったいなく、マインドの部分でもっと広がるといいなあと思っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
ほかの[ 05月06日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み