■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/index.php?key=2482&ps=4
■最近の書き込み
書き込み数は308件です。 [ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 31 ]
2010年03月01日(月) 
パワポの使い方、すっごく自己流で、時間かかるんです。

時間かかるから、使いたくない→つかわない
→つかえないまま
という負の構図。

本とか買ったりするのですがいまいちうまくいかない。

たぶん、わたしのなかで「よいプレゼン」というのがなにかということがわからないことと
よい資料、ということが明確にからだにストンと落ちていないので、そこに近づけないのだとおもう。

よいプレゼン資料の事例をたくさん見ないとわからないのではないかとおもったり。

文章の場合、大量に読んだり、訓練のために書き写したり、という努力をするほか、「どんな文章がよ

閲覧数20197 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2010/03/01 11:22
公開範囲外部公開
2010年03月01日(月) 
ついつい楽なツイッターにはまってしまっている私。
これではいけない、という心と、もっとブログ発信の敷居を低くするにはどうすりゃいいんだろー、という心。

写メでもいいんですよね。


そういえば、今ツイッターで、なかなかいい試みがあるんですよね。
それは、自分の投稿するテキストの末尾などに 「#3good」っていうタグを入れて、「きょうあった、よかったこと3つ」を書くという、試みです。
→例
http://bit.ly/d7ez7a

ハマッち!でも、共通カテゴリに「3Good」とか作ると、なんとなく「書きやすい」し、自分を振り返ることができるんぢゃないかなー、と思ったり。

閲覧数2847 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/03/01 11:08
公開範囲外部公開
2010年02月14日(日) 
ハマッち!が受託している文部科学省の調査研究事業「家庭教育支援と地域SNS」。
2年目を迎えた今年、事業も大詰めだが、横浜市の子育て支援施策の一環である「ハマハグマップ」とプチコラボする。

3月14日にクイーンズサークル(西区みなとみらい)で行う子育て支援イベントで、来場者に配る地図を、ハマッち!のメンバーが制作するのだ。

http://sns.yokohama150.jp/community.php?bbs_id=617

ハマハグ
http://www.hamahug.jp/

ハマハグは
利用登録者が19,241人(2010年1月末時点)
協賛店・施設数が2,093店舗・施設数(同)。

このプロジェクトで市との交渉役をつとめているコーディネータ

閲覧数8485 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2010/02/14 17:21
公開範囲外部公開
2010年01月21日(木) 
きょう、DVDが届き、みながらゆるゆる体をうごかしてみる。気持ちよくゆるんだりのびたりする。

BGMは坂本龍一さんのピアノ。



閲覧数2032 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/01/21 01:14
公開範囲外部公開
2010年01月17日(日) 
昨日、紅葉坂の出版社「春風社」
http://shumpu.com/
の社長・三浦衛(みうら・まもる)さんのご自宅=保土ヶ谷区のごてんやま=にお招きいただいた。
子連れでいったにもかかわらず、近所の方たちや出版社の方、ブックデザイナー・カメラマンの方たちとおいしい料理とお酒を楽しみました。
谷川俊太郎さんも食した、というお手製ラーメン(谷川さんはしょうゆだったらしいが、わたくしは塩)をいただくのが目的であったのであるが・・
三浦さんはとっても、話が面白い方。クレイジーケンバンドの横山さんにちょい、似ている。
(今度、紙面にも登場いただく予定)

いろいろお

閲覧数2240 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2010/01/17 23:36
公開範囲外部公開
2010年01月16日(土) 
2月6・7日に大倉山記念館(横浜市港北区、急峻な坂の上)で開催される「大倉山ドキュメンタリー映画際」
http://o-kurayama.jp/filmfes2010.htm

そのプチプレイベント「ドキュメンタリーカフェ」。
「ホームレス問題の授業づくり全国ネット」が製作した教材用DVD “「ホームレス」と出会う子どもたち” 
http://class-homeless.sakura.ne.jp/new5.html

こちらを上映しました。
プロデューサー的にかかわった港北区に事務所を置く飯田基晴さんの取材の話を聞きつつ、映像を見るという贅沢な趣向。

そのうえ、おいしいコーヒーとケーキつきでした。

このDVDのことは、新聞でもこれから紹介する

閲覧数5023 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/01/16 01:26
公開範囲外部公開
2010年01月14日(木) 
昨年夏から胃のあたりや背中が痛い。

胸焼けもしやすく、つかれやすい。

いやぢゃなー、と思っていたら、今年に入って、さらにそれがひどくなったので、とうとう医者にいった。

きょうは胃カメラをのみこみ、超音波でえこー。
胃カメラは、麻酔薬を呑み込むときが、つらかった。


結果からいうと、胃と食道はとってもきれい。

だが。
かんぞーさんのまわりに「嚢胞」がたくさんあり、一部が巨大化(10センチ強)それが胃を圧迫していて、胸やけ的な気持ち悪さにつながっているといふ。
http://bit.ly/6NEYKr
中は水だという。


これは「放置」しておくしかないという。

閲覧数5983 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2010/01/14 23:43
公開範囲外部公開
2010年01月09日(土) 

Sugi- さんが紹介してくださいましたが

https://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=22887

 

かながわジュニアプレスという事業を、小さく始めます。

 

杉さんのブログにありますように、晶子さんたちつづきのみなさんが、すでに「つづきジュニア編集局」ということで昨年4月からプロジェクトを展開されています。

 

また、新聞業界では昨年7月に日本新聞博物館で展示があった「ひろしま国」という中国新聞のジュニア記者プロジェクトがあります。

 http://www.chugoku-np.co.jp/hiroshima-koku/index.html

 

 昨年はこちらの二つの現場を知る機会


閲覧数4203 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2010/01/09 22:53
公開範囲外部公開
2009年12月27日(日) 
あいさつできて、ちょっとした話ができる人が、町にたくさんいるって、いいな、と思う。

367万人を超える人が住む横浜に生まれ、育ち、働いてきた。職業柄、多様な立場の人たちと接することも多かった。

でも、自分のコミュニティという感覚は希薄だったと思う。
何年も音信のない小学校時代の友人/コミュニケーションは密だったが、144人しか同級生がいなかった中学・高校時代。
仲良しは限られているし、住む場所もばらばらだから、実質、地域で個人的に話ができる関係というのはほんの数人、というところだ。
親もいなくなってしまったし、横浜というコミュニティにつ

閲覧数5347 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2009/12/27 16:14
公開範囲外部公開
2009年12月17日(木) 
お給料をもらっている仕事で、新たなプロジェクトを提案させられつつあり、その交渉や説明などをあちこちにでかけてやっている。
主として3つの新コンテンツ。

◆ジュニア記者による情報発信。
◆変な大人紹介(要は、職業紹介)
→カラフル@WORK という仮称。
◆県内学校司書の方々によるおすすめBook紹介
→「Book Friends」という仮称

本業でない仕事もいっぱい考えなくちゃいけないことばかり。
考えて言語化する作業といったほうがよい。

その合間に、ルーティンの記事執筆・取材がある。
さらにお子と遊んだり、ごはんつくったり。

こんなめまぐるしい時だから

閲覧数4336 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2009/12/17 15:24
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ... 31 ]
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み