■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=24621
2010年03月01日(月) 
パワポの使い方、すっごく自己流で、時間かかるんです。

時間かかるから、使いたくない→つかわない
→つかえないまま
という負の構図。

本とか買ったりするのですがいまいちうまくいかない。

たぶん、わたしのなかで「よいプレゼン」というのがなにかということがわからないことと
よい資料、ということが明確にからだにストンと落ちていないので、そこに近づけないのだとおもう。

よいプレゼン資料の事例をたくさん見ないとわからないのではないかとおもったり。

文章の場合、大量に読んだり、訓練のために書き写したり、という努力をするほか、「どんな文章がよいか」という暗黙知的なところが自分のなかにもあるのであるが・・。
文章を図解化していくセンスがいまひとつないんだなあ。きっと。
やれやれ・・・

有料でいいので、講義してくれる人はいませんでしょうか?




閲覧数20,177 カテゴリ日記 コメント9 投稿日時2010/03/01 11:22
公開範囲外部公開
コメント(9)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/03/01 11:54
    鉛筆hopeさん
    おお。
    かみやまさんがおった。

    なにしろ、いいプレゼンってなんなの?というイメージからしてあいまいなんですよ~。なんとなく色つき紙芝居がざーっとある、というかんじですよね。
    国語で文法習うみたいなところがないと、わたしは性格的に気持ち悪いので。。
    夜ご飯おごりつきで、なか区民活動センターとかでいかがっすか?

    よろしい日程をお知らせくださいませ。
    次項有
  • 2010/03/01 13:24
    私はどちらかと言えばワードよりパワポ多用派ですが、パワポはワードより複雑ですね。

    私の経験上、利用パターンが3つあると思います。

    ①プロジェクタを利用したプレゼン、聴衆はスクリーンを見る
    ②プロジェクタも使うが、「聴衆」は実質手持ち配布資料に目を落としている
    ③プロジェクタは全く使わない

    正直、②も③も、パワポの利用シーンとしては論外だと思います。
    せっかくのパワポのメリットを利用できていない。
    又、文字ばかりというのもどうかな、と思う。
    パワポのメリットはビジュアル性だと思います。

    私にとっても永遠の課題です。
    その辺、皆で高めあっていきたいものですね。
    次項有
  • 2010/03/01 20:48
    鉛筆hopeさん
    ビジュアル性って、イメージですよね。
    どうしても自分の性格上、イメージだと、いろいろな「余地」がうまれるため、その余地に疑問が生まれてしまうのですね。
    なので、結構ことばでがちがちにしばってしまうようなことに・・・

    回りくどいっていわれます。(笑)
    次項有
  • 2010/03/01 21:22
    。iRiさん
    やはり、高橋メソッドでしょっ!
    次項有
  • 2010/03/02 10:40
    > hopeさん
    ごめんなさい、再度自分のメッセージを読みましたが、ちょっと言い過ぎていました。
    パワポの良いところは、文字だけでなく、絵や図を伴ったチャートを作りやすく、「ポンチ絵」を作りやすい点であるので、文字ばかりだったらもったいない、と言いたかったのであります・・・・

    とはいえ、私もどちらかと言えば文字派の人間(小学校の頃、図画は最も苦手な科目でありました・・・)なので、漏れなく書こうとすると「回りくどい!」と言われ、簡潔に書こうとすると「抜けてる!」と言われ、困ってしまうクチです・・・
    次項有
  • 2010/03/03 01:47
    sugi-さん
    パワーポイントの使い方を説明したパワーポイント書類
    http://bit.ly/aa8dGL
    次項有
  • 2010/03/10 16:45
    鉛筆hopeさん
    皆様

    いろいろとアドバイス、ありがとうございます!。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
ほかの[ 03月01日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み