まだまだ続行中。
今回、屋根にはGMのスハ43のキットの余りを流用し、99にぶった斬った。
斬ったもの
動画作りも並行して進行中。
3mmプラパイプを5mmに切ったものに2mmプラ棒を接着。
余った所を切り取った後、プラ棒が入っている方を少し切り込む。
ディーゼル10、制作続行中。
3mmのプラパイプを3・25・26の三種切り出し、26の端を丸鑢で少しえぐり、
前にもディーゼル10のNゲージは作ってたんだが、
出来がアレだった為、今回図面を新たに引いて、
文化祭に向けて作り直す事にした(っつーかほぼ新造)。
動力化改造中のアリイ製EF65の現状報告。
元々付属していたスイッチが接触不良・動作不良気味だった挙句、
試運転中にぶっ壊れやがった
ので、2mmプラ棒を貼り合わせてから穴を開け、5mmプラパイプを
接着。内径3mmなので、ネジでスイッチ基盤に固定。
かなり前にも同じこと書いた気がするけどさ、
イギリスにも東方の元ネタあったんね。
上のリンククリックするとグーグルマップに飛ぶんで。
・・・東方なのに西洋に・・・まぁフランちゃんは吸血鬼だしね、うん。
戦利品レビューその2。
二つ目はこれまたHOナロー(厳密にはOO9)のスレート輸送車。
フェスティニオグ鉄道タイプのもので、五両分入り(右下の奴は試しに組んだやつ)。
この前のJAMで購入した物のレビューを書こうと思う。
先ずは一つ目。HOナロー用の「九十九里鉄道キハ103」。
HOナローではあるが、ちょっといじれば十分Nに転用可能。
昨日(8/18)、ビッグサイトで開催されていた「国際鉄道模型コンベンション」
に行って来たので一応の感想を。写真は撮ったんだけど、殆ど個人ブース
だったからごく一部のみ。
そうそう、Uni氏が俺のイラストの線画を塗ってくれたんだった。
↑線画の状態。今見ても結構酷い。↑俺が塗った奴。参考までに。
で、肝心の