■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=855
2007年08月05日(日) 
彼の名を知ったのは
父の本棚にあった「原民喜全集全2巻」の背表紙。
意識したのは中学2年ころか。

しかしながら
原爆文学というレッテルが
わたくしには逆効果で、手に取ることを躊躇していた覚えがあります。

高校時代に、愛読&投稿していた雑誌「ポンプ」で次の詩の作者を尋ねる投稿が掲載されました。

 遠き日の石に刻み
 砂に影おち
 崩れ墜つ 天地のまなか
 一輪の花の幻

美しい映像、と思いました。
私も「誰の詩だろう?」と知りたくなりました。

翌月号で「それは原民喜さんの”碑銘”という詩です」という答えを誰かが返していました。
(ネットのない時代の人力検索…)

その答えを見て、へーっと思い、とっても重い全集を取り出して読んでみました。
「原爆文学」という回路では、私のばあい、彼の作品には出会えなかったわけで、偶然の出会いによって「自分が見つけた、すごいと思った」という感覚を持てたから、全集を読もう、ということになったのだと思っています。
不思議。

彼の作品を読んでいると、繊細だけれども冷静で、でも最後はやっぱり、何かを決定的に喪った欠如感を埋めることができない、そんなかなしみが全体を覆っているように感じます。

遺稿となった「心願の国」が、代表作とされる「夏の花」よりも私は好きです。

※雑誌ポンプはこんな雑誌
http://www.asahi-net.or.jp/~pw2t-mnwk/Favorite/Pump…98211.html
主宰は橘川幸夫さんでした。最近あんまり出ていないな…
http://www1.nttcom.co.jp/comzine/archive/netlife/ne…index.html

閲覧数5,776 カテゴリNote コメント0 投稿日時2007/08/05 20:53
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み