暑かった夏が過ぎて行こうとしています。 日中はまだ暑い日も多いですが、朝夕の空気感が違ってきましたよね。 我がまち、住宅密集地にも 夜になると虫の声がきこえてきます。
既に1ヶ月が経ってしまいましたが・・・ 私のブログを読んだ「青瀧稲玉会」の方がコメントをくださり、 滝頭の今年の夏祭り(宵宮)に行くことができました。 (ネットってすごい!と今更ながら感心しちゃいました~(^^)/)
9月に入って、横浜のあちこちで秋のお祭りが行われていますが 暑い時期の夏の祭礼も、濱のそこここで行われましたね♪
滝頭・・・ 「たきとう」? 「たきあたま」?? 横浜に来た当初は読み方もわからず、「たきがしら」という地名だと知って、 その響きが心に残ったのでした。
「滝頭」とは、 滝があったから・・・ 滝は実は龍であったとも・・・ 2年前に青龍稲玉会の遠堂さんのお宅にあった「青龍稲玉会の由来」によれば、滝頭は「龍の頭がみつかった場所」とあります。 この辺りには、塚や古墳が多かったといいます。 古より鎌倉ともつながりが深いみたいです。
また、「山手の龍脈」という言い伝えもあり、「滝頭」はその龍脈の始め=「頭」だったという説もあります。 滝頭から始まり、山手を通って元町まで。。。 龍には、・白龍 ・赤龍 ・青龍があるそうですが、青龍は東方の護り神だそうで、東方とは何処から見て東なのか? というと… それは、横浜の原点である「横浜村・洲干島」からみての東方向であり、「滝頭」は確かにその方向にあるのです。
滝頭の神社は磯子の八幡神社です。
チャリで掘割川沿いを滝頭に・・・ 病院の脇に行くと山車に出会いました!
気合いの入った太鼓の音が響いてきました♪
歯切れの良い太鼓に合わせてリズムを取っていると・・・ 「あのぉ、もしかして 青瀧稲玉会のことを書いてくれた方ですか?」 と、お祭りの半纏を着た若い衆の方がお声をかけてくれました。 滝頭の皆さんは気さくな方が多いです(^^)/
皆さんと神酒所に行くとお囃子がはじまり・・・
記念に神酒所の前で「青瀧稲玉会」の皆さんの写真を☆
来年は御神輿も拝見したいと思います。
思いがけずに滝頭の夏の祭礼の雰囲気が味わえた 8月の午後~夕方でした。
みなさまありがとうございました~☆ |