■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=3620
2008年02月28日(木) 
疲れたー、でも楽しかった。

遠足から帰った子供みたいな感想。
今日一日の点描

・反町からタクシーに乗ったら、すごく親切な運転手さんだった。温かいおしぼりをなぜか持っていてくれた。「あったかいですねー」というと、「そういってくれるとうれしいね」と返してくれる人だった。
・8時過ぎにパシフィコ横浜到着。会議センター2Fのカフェでホットドックとコーヒー。ホットドックのパンがうまい。あれはバターを使ってるパンだ。
セルフサービスで片付けていると厨房の女性が「朝からたいへんねー」と声をかけてくれた。
・5Fの会場に到着。文化祭を思い出す気分。事務局となる控え室から見える港と青空に見とれる。
・プロはちがうなー、ということをさまざまな場面で見せ付けられる。マニュアルを作るプレゼンのプロ、会場設営をすばやく美しく効率的にするイベント組み立てのプロ、音響・ネット環境設定のプロ。
それぞれがこれまで生きてきて、これまでやってきたことがとってもよく見える。それが楽しい。というかうれしい。
・最初のセッション「OpenSocial」のパネリスト、神田敏晶さん、格好は飛んでいるが、とても魅力的な方だ。キーワードは「serendipity」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%…6%E3%82%A3
現実におきる信じがたいこと、それはいいこともわるいことも。
で、それはSNSの中で、ネットの中で平気に起こりうるだろう。それを見極める動物的なカンと、テクノロジーの利便性を享受することの両立。
・伊丹市&横浜市の高校生対話セッション。お互いを相対化する作業、そのためにまず知りあい、つながること。
高校生のころに、学校に与えられた枠を超えて、異年齢であり、自分の地域周辺・学校周辺にはいない人と、知り合い、出会い、いっしょにイベントをする機会が私にもかつてあった。
それは、自分の中にフィールドがいくつかあることの大切さを体感させてくれた。その複数の空間、クラスターを行き来し、全体で自分という場が成り立つこと。セッション自体も大切だけれど、自分の日常と異なる空間に身を置くことが、本当に価値として大きいと思う。
・國領先生はさすがそつがない。河北・佐藤氏の考え方はほぼ共感。しかし自分がやるのだったら、多主体でやりたい。
・情報の整流器。いろんな整流器がありうる。どのようなメカニズムで流れを整えるか。そのメカニズムを決定するプロセスの透明化。
異議申し立ての担保。
・イナカの人はコミュニケーションを渇望しているBy南房州。わかっていなかった。そうなんだーー。

・杉浦さん発言の「創発」にパネリストの皆さんが反応。なぜ反応したのだろう。聞きたいところ。

・シウマイ弁当うまし。パシフィコのなか、乾燥ひどく、喉が渇く。咳時々ひどし。

・カナロコ1stシーズンでひどい目にあわされた某社がSNSエンジンのチラシを置いていたぞ。何ぢゃ。ひどいなー。
・お一人様SNS,家族SNS。おもしろいな-。手嶋氏&小林氏。

寒くて眠いので続きはまたあした。写真はあしたアップロード。

もう1日がんばりましょう。
化学反応を多発させたい。

閲覧数8,191 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/02/28 22:30
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/02/28 23:19
    。iRiさん
    お疲れさまでした!

    いろいろとプチトラブルがあって楽しかったです。

    それをこなすのも、またいいですね。

    昔のイベントを思い出します。ヨコハマ都市デザインフォーラム。
    次項有
  • 2008/02/28 23:36
    お疲れ様でした。
    明日の報告も楽しみにしています♪
    次項有
  • 2008/02/29 08:05
    これから横浜に向かいます。
    風邪を引いて不調ですが頑張ります。
    次項有
  • 2008/03/01 10:25
    MasaGonさん
    hopeさん、本当にお疲れ様でした。記者のプロのすごさも見せつけられました。まずは、反省会&ビデオ上映会でもやりましょう!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
hopeさん
[一言]
「落ち込まない最善の治療法は行動」 イヴォン・シュイナード(パタゴ…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み