■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/index.php?cid=707&key=13069&ps=10
■自作模型の書き込み
書き込み数は193件です。 [ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 20 ]
2011年02月17日(木) 
やっと本塗装・・・・。

トードの屋根に白を単色配置。う~、塗れてるのかよくわからん・・・。

ボディの方にはダークグレー+白を混ぜた色を配色。

サフの段階との比較。ぶっちゃけ、よくわからん・・・;

閲覧数1397 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/02/17 22:38
公開範囲外部公開
2011年02月11日(金) 
完成までもう少しか。因みに写真は昨日(2/10)撮影。

とりあえず、ひたすら削り込んで継ぎ目を埋めた。

ヘクター、トード共にサフ吹き完了。トードの屋根のパテ埋めに苦労した。

車体だけでなく、顔まで同じ色。結構シュールである。

閲覧数1576 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/02/11 15:44
公開範囲外部公開
2011年02月09日(水) 
二月展示まであと二週間切ってる・・・・。(゜д゜;)ゴクリ・・・

とりあえず、下地+傷の発見の為、一旦サフを吹き付ける。

出るだろうなと思ったが、案の定ヘクターは左サイドがこの通り。

更に、なんとサフが完全に底を突いてしまった。この後某淀橋に
サフを買いに行ったのは言うまでもあるまい・・・。

閲覧数1761 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/02/09 20:18
公開範囲外部公開
2011年02月02日(水) 
期末迫る~二月展も迫るぅ~・・・・はぁ・・・。ε=(-△-;)

とりあえず二台の顔を400番でやすり、形を整えた。

装着時のイメージは大体こんなもん。ヘクターはマスキングで仮固定。
はて、これが塗装した時にどう出るか・・・・。
しかし、相変わらず何か居るな。
さりげなく580件目ジャストやし。

閲覧数1596 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/02/02 20:42
公開範囲外部公開
2011年01月30日(日) 
昨日(1/29)ヘクターとトードに盛ったエポパテを削る。

一旦車体から外し、基準線を引く・・・・のだが、なにやらヘクターが
物凄いヘタレ顔になってしまったのだが、こんな調子で大丈夫か?;

イメージ。実はトードの顔が車体の上辺をオーバー中・・・。

彫刻刀でひたすら削り込んだ結果、ヘクターがヘタレ顔から悪人顔になった。
トードは上手い事下膨れ感が出たが、ヘクターはかなり薄っぺらになってしまった。

大丈夫じゃない、
色々と問題だ。

閲覧数1875 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/01/30 19:09
公開範囲外部公開
2011年01月29日(土) 
まだ続く。

顔の造形のため、エポキシパテを盛り付ける。

ヘクターの前面に盛り付けてみた。若干、いやかなり不恰好だが・・・。

トードの前面にも盛り付ける。面積がかなり狭いので、それなりの苦労を
伴ってしまった。パテ盛り初挑戦だったから仕方ないとは思うのだが・・・;

閲覧数1899 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/01/29 19:34
公開範囲外部公開
2011年01月29日(土) 
続き。

0.3プラ板を1mmの細長い紐状に切り出す。

それをヘクターのボディに貼り付けていく。

貼り付け完了。ヘクターのモールド表現である。

閲覧数1790 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/01/29 19:33
公開範囲外部公開
2011年01月29日(土) 
危ういラインで製作続行中(゜д゜;)

ヘクターのボディがスキマだらけだったので、ポリパテでスキマを埋める。

そのポリパテの乾燥中、トードのデッキに1mmプラ板でステップを取り付ける。

別アングルで撮影。1mmプラ板を細切りにして使用した。

閲覧数1828 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/01/29 19:32
公開範囲外部公開
2011年01月23日(日) 
続き。

台車の位置に注意しつつ、ヘクターの下に先程作ったものを貼り付ける。

真横から見てみるとこんな感じである。正直、解りづらい。

斜めから見てみると比較的わかり易いのだが。後は顔と表面処理か・・・。

閲覧数1860 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/01/23 18:33
公開範囲外部公開
2011年01月23日(日) 
まだ製作続行中。

ヘクターの台枠の下に付いているバラストの落とし口を作る。
底板の部分を大体このくらいの大きさで切り出す。

妻面の台形を切り出した際に発生した切れ端の真ん中辺りに、
先程切り出した底板を貼り付ける。

接着剤の乾燥後、両端の余った部分を切断し、形を整える。これをもう一組作る。

閲覧数1451 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2011/01/23 18:29
公開範囲外部公開
[ 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 20 ]
■プロフィール
1E1さん
[一言]
著者の1E1が日々思った事や趣味の事、しょーもない事等を 個人的見…
■この日はどんな日
ほかの[ 10月22日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み