> eneloopさん
ほんとはクモニ83と115から流用しようと思ったんだが、
どう見ても長さが合わなくてだねぇ・・・。
台車については、色が違うと各方面から大バッシングが来るから、
否応なしに全部塗り替えて色を揃えるつもり。
妥協したいけど出来ない我が部の宿命・・・(苦笑)
あ、それもアリっちゃアリだね・・・。
今んとこ大型集中で揃えようかとは思ってるが・・・;
だってぇ・・・(´・ω・`)
って事で、制作続行中の車両の件。 0.3プラ板を二枚重ね、2.5mmの穴を開けて床板に接着。 これが台車の干渉を防止するボルスタとなる。 で、台車を仮に装着。・・・したのはいいが、なんかカプラーが干渉してる件。 こりゃ床板もう少し切り詰めなきゃならんな・・・。 因みに台車はGMのDT21(西武)を採用している。鉄コレのと微妙に色が・・・; 床板の台車側を切り詰め、ウエイトを載せる側と位置を合わせて接着。 切り欠きの部分は床下機器とウエイトを現物合わせで切り出している。 因みに床下は営団の余りと115系の余りから流用予定。 先行試作の中間車に続き、両端の先頭車も箱組み。現在表面処理中。 表面処理に入る前に、様子見で台車を履かせて編成にしてみた。 屋根上と床下がまだスッカラカンなので、哀愁と言うか、悲壮感というか、 なんか物悲しい雰囲気とのっぺらぼう感が漂ってくる。 で、営団6000と連結した際の車間。こんなナリでも一応営団6000の 牽引・併結用に作っているので、ぶつかられては困る。非常に。 でもって、今日(10/20)走行試験も行ってみた。結果、俺が所有するカーブの最小 半径であるC243-45では、牽引時はまだ大丈夫だが、プッシュ時にはギリギリ接触 することが判明。まぁレンタルレイアウトではカーブの最小半径は大体C280-45以上 である為、多分大丈夫だろうとは思うのだが。多分。 因みにこの併結運転、遠めに見てる分には違和感そこまでなかったが、これが実際に 塗装された後どう出てくるか・・・不安は少々残る。
・・・クーラーどうしようかなぁ・・・209のはイメージと違うんだよなぁ・・・; |