■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=34354
2010年12月04日(土) 
つづk(ry)

ウエイト止めの貼り付け。カプラー同様、トミーテックの鉄コレ用の
物をそっくりそのまま使用するため、前後4mm、両脇2mmに1.0の
プラ板を切り出し、それを貼り付けた。若干ウエイトとの間に隙間が開くが、
どっちみち上から0.3のプラ板を貼り付けるので特に問題ない。

あっという間に貼り付け。因みにこれは、おぜう列車でも使った手である。

後部妻板の切り出し。屋根のrはジャンクとなった初代おぜう列車を定規代わりにした。

閲覧数1,529 カテゴリ自作模型 コメント0 投稿日時2010/12/04 22:02
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
1E1さん
[一言]
著者の1E1が日々思った事や趣味の事、しょーもない事等を 個人的見…
■この日はどんな日
ほかの[ 12月04日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み