■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=43825
2012年11月11日(日) 

 今年は二の酉までで、11月8日と20日です。

 

横浜の酉の市は、私が日常的にお買い物をしている

「横浜橋商店街」の海側 

真金町にある金刀比羅・大鷲神社」でのみだそうです。

(金沢八景の瀬戸神社は 歳の市として12月に行う)

 

横浜市の第一号 無形民俗文化財として登録されています。

祭神は 天之鳥船命(あめのとりふねのみこと)

 

この神社の歴史は・・・

安政6年(1859年) 横浜が開港すると、

今の横浜スタジアムに港崎(みよざき)遊廓がつくられました。

(しかし正史においてのことで その前にも仮の遊廓があったようデス)

 

その際に、今も横浜公園に灯篭が残されていますが、

「岩亀楼」の主人、佐藤佐吉(岩槻佐吉)さんが 

讃岐の象頭山から金毘羅(金刀比羅)大権現を勧請し

祀ったことがはじまりだとのこと。 佐吉さんは、埼玉県の岩槻(いわつき)の出身

岩槻=がんき=岩亀になったらしいっす(もやサマ風)

*金毘羅さんは、ご存知 海上交通の守り神ですネ☆

 

岩亀楼は、外国人相手の花魁がいたことで有名ですが、 

海からやってくるお客様である外国人の航海を案じて 

この神社を祀ったのでしょうか。。。

 

その後、慶応2年(1866年)に港崎遊廓は火事で燃え 

吉田新田の北一ツ目に移転するも またまた火事にあい、

明治5年(1872年)に高島町へ移転。

金刀比羅社も高島町7丁目の海側に移転し、

このとき「大鷲神社」を 東京の浅草は吉原に習って

岩亀楼の佐吉さんが金刀比羅神社と一緒に祀られたそうですよ~

 

岩亀楼は横浜の遊廓において 大変力のあった見世だったのでしょうね。

 

 高島町遊廓時代の岩亀楼

 

高島町遊郭(1872年11月~1881年3月)

 

かつて書いた「岩亀楼・岩亀稲荷」の日記デス

http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=38036

 

 

その後、永楽町・真金町 へと遊廓が移り(1882年~1958年まで)

(最初 永楽町と真金町は二つ別々の遊郭街だったそうだ)

ここに

現在の金刀比羅・大鷲神社が遷座することになり、

大正12年の関東大震災、昭和20年の横浜大空襲で焼失し

何度かの建替えを経て 現在に至るわけです。

(昭和33年(1958年)に、赤線は廃止されました)

 

横浜の遊廓としては 一番長い歴史を持つこととなったわけです。

(長い歴史の中で ここの遊郭内も色々な変遷があったと思われます)

 

永真遊廓となったときの大門  

 (明治40年ころ)

 

   現在も神社の玉垣に残る『遊廓』の文字

 

 

今年の一の酉も オトモダチと一緒に行って来ました。

 

   

平日(木曜)なのに 沢山の人でした~

 

いつもの熊手もきらびやか☆     

 

毎年、実家である 栃木は宇都宮から来ている「こぼり」さんのを見るのが楽しみ♪

 

 

一緒に行ったオトモダチの中に 「全国だるま愛好会」のメンバーがいて

今年も 「荒井だるま屋」さんをご訪問  

                      

 

来年の干支 「へびさんだるま」を買いました。

 

 

出店も人出も多い 横浜の一の酉でした。

 

そのあとで 商店街の中にある韓国料理屋にて 

韓国料理に舌鼓打ちながら、

「遊郭があるときは もっともっと賑やかだったんだろうね~」

などと語って飲んで・・・

友とたのしい宵を過ごしたのでした。

 

かつてご実家が遊廓を営んでいらし 

現在は横浜橋商店街の名誉会長の歌丸師匠。

商店街では、似顔絵を飾るなど 盛り上げていました。

 

 

 

★一都三県の酉の市情報・・・http://matsuri.enjoytokyo.jp/torinoichi/

 

 


閲覧数11,929 カテゴリ横浜街ネタ コメント4 投稿日時2012/11/11 14:46
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/11/11 18:35
    とてもよく勉強されていて感に入りました!!。
    次項有
  • 2012/11/11 21:20
    > nanahannさん

    ありがとうございます。
    今ここにあるものが、どういった流れで存在するのか・・・
    それを辿ることは 本当に楽しいですね^^
    次項有
  • 2012/11/11 21:22
    > ナナハンさん
     
    いえいえ 恐れ入ります~m(__)m
    また 色々と教えてくださいね!
    次項有
  • 2012/11/12 22:55
    > N★FUJIMOTOさん

    読んでくださり、コメントありがとうございます!
    「ハマっち」は、Y150を過ぎて・・・ジミー・ペイジな(笑)SNSになってしまっていますが、、、
    せめて横浜のネタを書き綴り 盛り上げて行こうと思っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
濱のリリーさん
[一言]
故郷よりも横浜での生活が長くなりました~ 日々、仕事で プライベー…
■この日はどんな日
ほかの[ 11月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み