秋の夕日に~ 照山もみじ~♪ と、秋を満喫したいところですが・・・ ここのところの朝晩の冷え込みは すでに冬?ではあ~りませんか!
そんなこんなの今日この頃、新しい利用者さんへのご訪問が始まりました。 前にもこの辺りは ご訪問の途中に通ったり、 かつて幼稚園のアルバイトをしていたことがあり、 ちょっと馴染みのある地域です。 その場所は・・・ 横浜市営バスの102と68、32系統が通る 『久保山』バス停付近。
このバス停を降りると レトロなレンガの壁と門柱が目に入ります。
大正時代のものだそうです。
そして、ここを上がってゆくと そこは・・・ 西区と南区の区界・・・
浦舟方面への道です。 左は桜並木。 桜の時期はいい眺めでしょうネ。 この陸橋は 『霞橋』 かながわの橋100選に入っているアーチ型の橋です。 なかなか素敵です。平成16年に 市の認定歴史建造物の指定になったそう。
写真の向こうが 浦舟方面の南区で、こちら側が西区「境の谷」です。 そして、上右が南区の三春台で、左は西区の霞ヶ丘です~ (ややこしい~^_^;)
横浜は坂の多い街。私が住む南区にも色々な坂がありますが、 この辺りも坂ばかりです。 地図をみてみると・・・ 西区(霞ヶ丘)方面は、「霞坂・植勘坂・石坂」など・・・ 南区(三春台)方面には、「久保山坂・西坂・東坂・新坂・旧坂」 西隣で、山続きの庚台には、「清水坂・庚の七曲り・庚坂・しおくみ坂・百段々」 坂、坂、坂、の地域ですね~~~
本日 私がご訪問したお宅も 坂を上がってまた降りた 坂の途中のお家でした。
この橋の左は霞ヶ丘ですが、昔ながらのお店が何軒かがんばっています。 その中の一軒・・・2年前に書いたことがあるのですが http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=27017
大学芋のお店、まだ営業されているかなぁ・・・と 行ってみました。
ここの大学芋・・・とっても美味しいんですよ☆
お爺ちゃんとお婆ちゃんが 何年も(多分50年以上)前から、 作って売っているお店です。 100g 100円!! 私は500g買いました^^
87歳になられるという 内田さん! すご~い☆素敵~☆ まだまだガンバッテ~~☆ そんなありきたりなエールしか送れない私ですが、 これから、訪問の度にお芋を買いに行きますネ^^
新しい地域には、新しい利用者さんとの出会いと 地域に根付いている 沢山の情熱との出会いがあります。
小学生が作った 内田お芋屋さんの紹介ポスター、とても素敵でした。
|