■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/index.php?cid=1&key=6104&ps=13
■日記の書き込み
書き込み数は789件です。 [ 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 79 ]
2015年02月17日(火) 
(1)(該当箇所)
第1 2ページ「雨水は以下の5点に資することができる」
(意  見)
・地下浸透による水循環を「利用」に含めるのであれば、庭や屋根への散布による蒸散も水循環として記する必要がある。
・太陽光パネルに雨水をかけることで、過熱を防ぎ、発電効率低下を防ぐことも期待できる。
・雨水を建屋内に循環させることで室温を調節することもすでに行われている。

(2)(該当箇所)
第2 1 雨水利用の用途
(意  見)
・雨水を洗濯水として使うことはすでにドイツで行われている。国内でも取り組んでいる人がいるので、方針として道筋をつけて

閲覧数1127 カテゴリ日記 投稿日時2015/02/17 10:37
公開範囲外部公開
2015年02月15日(日) 
プロジェクト「イマジン・ラヴ&ピース」
2月14日、ルノワール池袋PARCO横店会議室
講師:廣水乃生

「イマジンの世界は多様性を認める者で、多様性は紛争のタネとなる」
いきなり核心に迫る発言が廣水から出た。
「問題は紛争といかにつきあうかだ」

紛争を問題として見た場合、
解決に至ろうが、無視されようが、
いずれにしても、
多様性はお互いの違い「○○は正しい」/「正しくない」で
誰にとって「正しい」かという
局所的な議論に収斂する。

廣水は紛争を知恵への扉、探求の入口と見る。
紛争の背景にあるものをお互いが知ることで
お互いの距離感を見つけら

閲覧数1039 カテゴリ日記 投稿日時2015/02/15 13:51
公開範囲外部公開
2015年02月11日(水) 
がくさんの文化批評メールマガジン、日和見主義。
第128号が出ました。

持続可能な豊かなまちづくりには
文化活動も必要です。

ご笑覧ください。

閲覧数7688 カテゴリ日記 投稿日時2015/02/11 23:39
公開範囲外部公開
2015年02月11日(水) 
『地獄茶会~地獄の沙汰も縁(えにし)次第』

2月7日増上寺、劇場茶会実行委員会主催

 京都西陣で縁のあった藤本ゆかり・AyAko姉妹が席亭。
ゆかりさんは、スタッフ衣装、茶器、後半のお茶立てと大活躍。
AyAkoさまは女閻魔大王!?

 受付で渡された袈裟には人間の犯す10の罪業が書かれ、
自分がどれを犯したのか申告しなければならない。

どれも思い当たる節がない私は罪をも忘れる最も業が深い人間。

 参加者は一列に並び手綱をたよりに地獄へと向かう。
先導するのは全身白塗りの亡者(舞踏家)。

 照明の消された光摂殿大広間には
いくつもの帆布に地獄の業火

閲覧数7882 カテゴリ日記 投稿日時2015/02/11 15:26
公開範囲外部公開
2015年02月07日(土) 
節分に太巻きを恵方に向かって無言に食べる「恵方巻」。
もとは関西のみの習慣で
それものりの販売促進のために始めたと言われる。

今ではコンビニ・チェーンが全国にひろめてしまった。

さて、この恵方巻を自分たちでつくろうと
2月3日、ペルーのエレーナさん、ポーランドのカロリーナさん、中国のチェンさんが(いずれも京都在住)が
かづちゃん(大学院の年下の友だち、京都)に集まるというので参加させてもらった。

太巻きに入れる具の数も、七福神にあやかって7種類というこだわりぶり。

わいわい言いながら完成させましたが
食べるときは慣例に倣って無言。


閲覧数1606 カテゴリ日記 投稿日時2015/02/07 08:00
公開範囲外部公開
2015年02月04日(水) 
節分の日だけ、京都聖護院の須賀神社に
平安時代庶民の姿で覆面をした
懸想文売りが現れる。

この懸想文をたんすの奥にしまっておくと
見目麗しくなり
服がたまり
良縁に恵まれるという。

須賀神社(交通神社と並列)には
良縁をもとめる善男善女が集まっていた。

今年、姪っ子が二十歳になったことから
この懸想文をもとめてきた。

効果はすぐに出ないので
今からタンスの奥にしまっておくと
ちょどよい。

結婚した時に、うちの奥さんに渡したら
しばらくして
仕事用の古着がじゃんじゃん集まるようになり
霊験あらたかであることを確認している。

懸想文を

閲覧数1701 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2015/02/04 23:24
公開範囲外部公開
2015年02月02日(月) 
横浜市なか区民活動センターの
「思ったより簡単にできるホームページ講座
~自分たちの団体をネットで発信してみよう!」全3回に参加しています。

本日(2月2日)第2回が終わり
ホームページの外観ができてきました。
http://tadasunomori-eco.jimdo.com/?logout=1

jimdoという無料でホームページづくりができるサイトを使っています。

来週の完成に向けてがんばります。

閲覧数1336 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/02/02 13:22
公開範囲外部公開
2015年01月23日(金) 
リマ会議報告会
~2015年パリ合意への道~
1月21日、日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール
主催 Climate Action Network Japan(CAN-Japan)

気候変動(地球温暖化)問題についての国際会議
COP20(第20回気候変動締約国会議)が昨年12月
ペルーのリマで開催されました。

この交渉で何が話し合われたのか
参加したNGOメンバーからの報告が行われました。

1.参加メンバーによる報告

・リマ会議までの経緯(CASA土田道代さん)

京都議定書に参加するEUと、離脱したアメリカで
別々のワーキンググループで行われてきた交渉が
一本化されました。

気温上昇を産業革命から2℃

閲覧数1318 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/01/23 10:26
公開範囲外部公開
2015年01月20日(火) 
合唱団じゃがいも第41回定期演奏会東京公演
合唱オペラ「森は生きている」
サムイル・マルシャークの戯曲による22場のオペラ

1月18日(日) かめありリリオホール
指揮:鈴木義孝、ピアノ:郷津由紀子

演劇合唱団と言えば、西(京都)に民謡合唱団「篝」あり
北(山形)に合唱団じゃがいもあり。

いわゆるタキシードやドレスを着てクラシックを歌う合唱団とは
ひとくせもふたくせも違う演奏を魅せてくれる。

本作は、作曲家、林光のオペラ「森は生きている」をそのまま使い
加藤直(黒テント)のビビッドな演出で
楽しい合唱ミュージカル(オペラというよりも)とな

閲覧数1075 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/01/20 15:34
公開範囲外部公開
2015年01月17日(土) 
江戸川区60番 仲の湯

今日はとても寒かった。
北風が冷たかった。
こんな日に銭湯に出かけるのは
おっくうになる。

「湯冷めしない?」
ふつうの人はそこが心配だろう。

しかし銭湯は湯船が広いため
熱容量が大きい。
骨の髄まで温まることができる。

これが内風呂との一番の違いだろう。

実際、うちに帰りついたあともぽかぽかしている。


もちろん、帰りに風邪をひかないよう
暖かい服装をして出かける。

ここで注意が必要なのは
風呂上がりに、すぐに服を着こむと
暑くなりすぎて汗をかき
外に出て汗が冷えてしまうことだ。

風呂の熱を冷ましながら

閲覧数1238 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2015/01/17 22:39
公開範囲外部公開
[ 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 ... 79 ]
■プロフィール
がくさんさん
[一言]
ぼちぼちやりましょ。
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み