■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=43704
2012年10月28日(日) 
まちあるきツアーは、まだ終わってはいなかった~m(__)m

JR根岸駅を出て、山を登ったり降りたりしながらの
約4時間あまりの今回のまちあるき。
その③までお付き合いいただき ありがとうございますm(__)m

・・・というわけで、ガイドさんとお別れし その先、
ラストは、私が日々訪問であたためた思いを披露するコーナー(大袈裟!)
 
ずっと気になっている「横濱山手の龍脈」・・・
その道筋を 今回のツアーの終盤に入れてみました。

この道筋に 「青龍弁財天」をお祀りされている方がいらっしゃるので
そのことも皆さんに知ってほしかったのです。

   丸山一丁目公園に上ってみると・・・


その②で、ガイドの川辺さんが解説してくださった 
堀割川の分断の様子がみてとれます。

右の山(稲荷山)と、左の宝生寺がある山の間に堀割川が流れています。

この公園からまた下って 写真の山の中にある宝生寺に向かいました。
                



宝生寺は、「横浜」という文字が初めて出てくる古文書を保持している
平安時代創設の由緒あるお寺。


そのお寺のすぐ近く 
山沿いの坂の途中の 「青龍弁財天」を 訪ねました。
 
 
   
 
                

            
ここを守っていらっしゃるNさんが、外で私たちを待っていてくださり、
昔の写真をみせてくださりながら・・・
弁天様にまつわるお話をしてくださいました。

不思議なお話でした・・・
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=41207
(以前 書いた日記にその内容が・・・)

弁天様にあった波に三鱗紋は、北条氏の家紋で有名ですが、
海にぐるりと囲まれた 日本各所の弁財天でみられるそうです。
蛇神、龍神、水神の『神紋』なのでしょうか。。。

Nさんにお礼をいい、青龍弁財天をあとにし、 宝生寺に

宝生寺             

青龍山 宝生寺とあります。 やはり龍です!

このお寺は、三浦一族の中の「平子氏」という豪族の菩提寺でした。
平子氏は、鎌倉~室町時代に現在の横浜の中心部・・・
石川町、本牧、根岸、磯子、蒔田に及ぶ一帯治めていて、
お寺のある堀の内という地名は、平子氏の一族の館があったのではないか
・・・といわれています。

お寺の裏山は、自然のままの常葉樹林で、
神奈川県の指定天然記念物になっています。
ツアーが終わったあと、訪問中にひとりで歩いてみましたが、、、
ナナナント~ たぬきに出会いました!
うっそうとした樹林で昼間でもちょっと怖かったです^_^;


またこのお寺には、関東大震災の時の慰霊碑がいくつかあります。
その中でも とても大きな碑があって・・・
それは「韓国人の慰霊碑」でした。
大震災のときに 川沿いで韓国人の虐殺があったという話があります
(実際に 以前担当していたお婆ちゃん(大正生まれ)にきいたことがあります)
その悲劇は、さっきまで歩いていた その堀割川での出来事です。


宝生寺が、今回のツアーの終着点。

午後1時に集合し、終わったのは5時・・・

宝生寺から西の空をみると、夕焼けに染まった鱗雲が



参加の皆さん、長い道中 歩いて 見学して お話をきいて・・・
本当にお疲れ様でした!

今回は、磯子区の根岸~滝頭、そしてすぐ隣の南区の堀の内近辺をあるきました。

市内であっても 知らなかったこと、知らなかった風景 
同じ時間を共有した皆さんと 心の風景も共有できました。
歩きながら 誰かが云ったなにげない一言が 新鮮だったり、
まちあるきは ライブ感がいっぱいです。

あぁ 楽しかった~!!

読んでくださった皆さんも どうもありがとうございました~☆
 
これで本当に・・・ おしまいデス^^

閲覧数3,673 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2012/10/28 23:01
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2012/10/29 08:06
    素敵な企画ですよ。知らない場所ばかり~良いですね!!。
    次項有
  • 2012/10/30 00:22
    > ナナハンさん

    こんばんは~
    コメント ありがとうございます。
    いつかご一緒に歩きたいですネ☆
    世界をご覧になっている ナナハンさまのお話も伺いたいデス。
    次項有
  • 2012/11/06 07:25
    いいツアーでしたね。
    私は磯子に住んでいたことがあり、
    あちこち歩き回っていましたが、
    青龍弁財天には気づきませんでした。
    今度機会があったら行ってみようかな。
    次項有
  • 2012/11/07 11:32
    > よんなんさん

    ありがとうございます。
    よんなんさん、磯子にお住まいだったことがあるんですね。
    磯子、奥深い歴史がありますね~
    ツアーは根岸と滝頭だけでしたが、磯子をもっと知りたくなっています。
    青龍弁財天は南区なんです。
    磯子区丸山から、南区堀之内の境目辺り。
    今回は、「うんちくツアー」に参加できずとても残念デス!
    また お話きかせてくださいね~^^
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
濱のリリーさん
[一言]
故郷よりも横浜での生活が長くなりました~ 日々、仕事で プライベー…
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み