■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=68623
2018年05月26日(土) 

5/25に連休中日利用して久々に岡崎のポポン行って来た。

今回の収穫は上の3両でトラ45000×2とヨ6000、いづれもKATO。

トラの方は中古品だが、ヨ太郎さんは出たばかりの新型車である。

新型車である・・・のだが、ちょっとばかし難点があって・・・。

むっちゃ全長短いんすよ、ヨ6000って。

トラ45000と比較してもこの通り。トラ70000相手じゃ乗れてしまう。

寸法が短い事で知られる英国貨車よりは長いものの、実際殆ど変わらない。

同業"車"と比較すると、居住スペースの広さは勝るがやっぱり寸詰まり。

高さと幅は大体同じ位なんだがなぁ・・・;

トラの方に話を移して、TOMIXのトラ145000と比較。左の写真では

上がTOMIX、下がKATO。元々が同じ車両なだけに、目立つ差といえば

妻板と床板位で、あとはあまり変わらない印象が。

ただ、両者の荷台の寸法は微妙に違うようで、双方の荷物を

載せ替える事は出来なかった。まぁメーカー違うし当然か。

で、所有する単車引っ張り出して編成組んでみた。これでS280三本分。

やっぱりこういう編成組むならヨ8000よりヨ6000の方が合うな。

そしてトラ二両入った事でここに来て急に勢力を増す無蓋車陣営。

・・・ED14に牽かせるんならトラばっかの方がしっくり来ている件。

だが、編成に妙なプラレール感が漂ってくるのは何故だ・・・;

レの後ろにくっついた例。より一層車体の小ささが目立つ。

これで最高速度80km/h出せたんだから大したもんだよな。

しっかし、やっぱ小さいよな。

D51貨物に緩急車の導入考えてるeneloop氏、導入するなら

ヨ3500or5000にする事推奨するよ。

 

因みに動画に映ってる7901だが、あれでフルスロットルな。

おチビ達の暴走運転抑止の為に低電圧アダプターなるものを

取り付けて、電圧上がりにくくしてるんだとさ。

これに加えて、7901が元々足遅いうえに起動電圧高いこともあって、

ダイヤル全開状態で大絶賛スケールスピード運転でしたよ。

まぁ、おチビに暴走運転されるよりは遥かにいいけどね。


閲覧数3,458 カテゴリ雑感 コメント0 投稿日時2018/05/26 16:54
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
1E1さん
[一言]
著者の1E1が日々思った事や趣味の事、しょーもない事等を 個人的見…
■この日はどんな日
ほかの[ 05月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み