■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=36594
2011年03月20日(日) 

相模原市も、現時点では次のように書いている。

 

  福島県原子力発電所に関する放射能の情報について

  相模原市 (2011/03/18 19:59)

  http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/020202.html

  > 現時点では、相模原市内においては、ただちに健康に影響はないものと考えられます。

 

では、神奈川県の大気中の放射線量についてみていきたい。 

 

  県内モニタリングポストにおいて測定された時間別の放射線量測定値について

  (平成23年3月19日17時更新) - 神奈川県防災・災害情報

  http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,4086,14.html

                       ↓

  http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,4151,14.html

  > ※平成21年度のモニタリングポストの年平均値は、

  川崎 (34.1nGy/h)、 横須賀 (24.3nGy/h)、 茅ヶ崎 (37nGy/h) です。

 

これらの自然界に普通に存在する放射線量

 ( 宇宙から降り注ぐ放射線、大地にある天然の放射性物質からの放射線 )

 

「 川崎の 34.1 nGy/h (ナノグレイ毎時) 」 の放射線量を1年間浴びたとすると 

( 1日、24時間ずっと、屋外にいるということは考えられないが・・・)

 

  34.1 nGy/h × 24 h × 365 日 = 298716 nGy/年 = 0.298716 mGy/年

  (ナノグレイ毎時)           (ナノグレイ毎年)   (ミリグレイ毎年)

 

  放射線の単位の説明 ( 神奈川県防災・災害情報 )

  http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/resou…164017.pdf

  ※ 緊急時は、1グレイ=1シーベルトで考えてよいこととされています。

 

ということなので、次のようになる。

 

  0.298716 mGy/年 ≒ 0.298716 mSv/年

         (ミリグレイ毎年)  (ミリシーベルト毎年)

 

これは、下記の

 

  >  自然界から被ばくしている線量は、1年間で2.4ミリシーベルトです。

 

に含まれる値である。

 

しかし、2011/03/15 の6時から7時に、川崎 (浮島局) で観測された

 

  県内モニタリングポストにおいて測定された時間別の放射線量測定値について

  (平成23年3月16日午後5時更新) - 神奈川県防災・災害情報

  http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,3978,14.html

 

209.3 nGy/h の値が、1ヶ月続いたとすると、

 (ナノグレイ毎時)

 

  209.3 nGy/h × 24 h × 30 日 = 150696 nGy/月 = 0.150696 mGy/月

   (ナノグレイ毎時)                            (ナノグレイ毎月)        (ミリグレイ毎月)

 

     ≒ 0.150696  mSv/月

          (ミリシーベルト毎月)

 

これは、まだ、問題ではないだろう。

しかし、これが、1年間続いたとすると

 

  209.3 nGy/h × 24 h × 365 日 = 1833468 nGy/年 = 1.833468 mGy/年

   (ナノグレイ毎時)             (ナノグレイ毎年)  (ミリグレイ毎年)

 

     ≒ 1.833468  mSv/年

         (ミリシーベルト毎年)

 

これは、問題になるレベルだろう。

 

 

 

次に、報道される放射線量の意味について調べてみる。

 

  東北地方太平洋沖地震関連情報

  放射線医学総合研究所

  http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3

  5.報道で伝えられる数値の意味を教えて下さい。

 

  >  1015マイクロシーベルト/毎時 ( 3月12日午後 福島原子力発電所

  >  正門付近で測定された空間線量率の値 ) です。

 

  >  1時間この場所に居つづけると

  >  1015マイクロシーベルト ( 1.015ミリシーベルト ) の被ばくとなります。

 

  >  原子力発電所に関して定められた一般の方の

  >  一年間の線量限度は1ミリシーベルト/年です。

  >  しかしこの限度量を超えたからといって、

  >  健康影響があらわれるというものではありません。

 

  >  一般に生活しているだけで、

  >  自然界から被ばくしている線量は、1年間で2.4ミリシーベルトです。

  >  世界の高線量地域では10ミリシーベルトという場所もあります。

 

シーベルトなど、放射線量を計る単位については、

次のページなどを見る。

 

  放射線量とは - 環境用語 Weblio辞書

  http://www.weblio.jp/content/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%…supad=true

  放射線量

 

  > 放射線の量の大きさのことをいい,

  > 表示単位として,放射線自身の強さをもとにしたクーロン/キログラム( C/kg ),

  > 物質に与える効果をもとにしたグレイ (Gy), シーベルト (Sv) があります。

 
  クーロン/キログラムとはγ線やⅩ線がどれだけ当たったかを表す単位です。

 

  グレイとは,物質がどれだけの放射線を吸収したかを計る単位であり,

  > 物質に放射線が当たるとき,その量が同じでも

  > 吸収される量は物質によって異なります

 

  シーベルトとは,放射線が人体に及ぼす影響を計る単位であり,

  > 吸収された線量が同じであっても,

  > 放射線の種類によって人体に及ぼす影響は異なります

 

  > なお,ベクレルとは,放射能の強さを示す単位であり,

  > 1秒間に1個の原子核が崩壊する放射能の強さを1ベクレルといいます。

 


閲覧数4,574 カテゴリ311福島原発 投稿日時2011/03/20 07:14
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み