■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/?key=11554&year=2010&month=4
■2010年4月の書き込み
書き込み数は24件です。 [ 1 2 3 ]
2010年04月29日(木) 

日本感覚統合学会 スタッフ一覧

http://www.si-japan.net/clinic.htm  

を見ると、

 

関東には、次の人がいる。

 

 山田 孝     ( 首都大学東京 )
 伊藤 祐子   ( 首都大学東京 )
 原國 優子   ( 日本リハビリテーション専門学校 )
 石原 幾子   ( 西多摩療育支援センター上代継診療所 )
 石井 孝弘   ( 社会医学技術学院 )
 佐々木 清子  ( 心身障害児総合医療療育センター )
 黒渕 永寿   ( 自治医科大学付属病院 とちぎ子ども医療センター

   


閲覧数4405 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/04/29 21:04
公開範囲外部公開
2010年04月29日(木) 

A3が印刷できるプリンタとして、

 

EPSON PM-3300C を長らく使ってきた。

職場の友人からのもらい物だ。

 

しかし、1999年10月23日(土) 発売だから、

 http://www.epson.jp/news/release/991013pm800.htm

すでに、10年以上前の製品だ。

 

インクの目詰まりがひどく、毎回、インクジェットのノズルのクリーニングを

20回ぐらいしないと、まともに印刷できない。

 

20回もノズルのクリーニングをしていると、クリーニングだけで、

インクがなくなってしまう。

( 印刷もまと


閲覧数2364 カテゴリコンピューター 投稿日時2010/04/29 19:38
公開範囲外部公開
2010年04月29日(木) 

自閉症児と関わるなら、

 

「 感覚過敏 」 「 感覚探求 」 の問題を解決するために、

 (耳ふさぎなど) (感触あそび、目の前で手をひらひらさせる、ジャンプし続ける など)

 

「 感覚統合 」 を勉強する必要がある。

 

作業療法士が、この分野を担当している。

 

岩永 竜一郎 ( 長崎大学 医学部 保健学科 作業療法学専攻 準教授 )

 http://jglobal.jst.go.jp/public/20090422/200901097709941218

 http://www.kafusha.com/zokuji


閲覧数2184 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/04/29 15:28
公開範囲外部公開
2010年04月29日(木) 

「 自閉症 」 について話しを聞きたいと思う人。

 

自閉症についての一般論は聞き飽きた。

実際に、自閉症児を就労させた実績を持つ人の話を聞きたい。

以下の3人は確かな実践を持っている。

 

★キーワードは、「 毎日、連続30分間のお手伝い 」 だ。 

 

 篁 一誠 氏は、神奈川で仕事をしている。

 ( 超多忙で、一年間に空いている日は、2日間ぐらいしかないらしい。

  でも、是非、話しを聞きたい人だ。) 

 

 

横山 浩之 ( 山形大学 医学部


閲覧数3272 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/04/29 14:57
公開範囲外部公開
2010年04月29日(木) 

風邪がすごく流行っている。

 

もう、2週間ぐらいずっと、咳をコホコホしているが、

マスクをつけていることができない生徒。

当然、咳をする時に、手で口を押さえることもできない。

 

風邪は、どんどん、生徒から生徒へと伝染り、 

 

咳と青っぱながひどい生徒も出てきた。

 

咳はないが、痰がからむ生徒もいる。

 

熱が何日も下がらない生徒もいる。

 

生徒だけでなく、教員も風邪をもらって、不調の人が増えてきた。

 

わたしも、いつのまにか、咳はないが、鼻がつまり、呼吸が


閲覧数5063 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/04/29 11:58
公開範囲外部公開
2010年04月29日(木) 

中村 光さんの 『 聖☆おにいさん 』 の

 

≫ 近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ

衝動買いが多いイエス

 

ブッダとイエスの設定が面白くて、読んでいる。 

 

≫ 目覚めた人ブッダ、神の子イエス。

≫ 世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、

≫ 下界でバカンスを過ごしていた。

http://morningmanga.com/lineup/25  

 

同じ 中村 光さんの 『 荒川アンダーザブリッジ 』 の1巻~3巻を読


閲覧数2070 カテゴリ日記 投稿日時2010/04/29 11:41
公開範囲外部公開
2010年04月25日(日) 

今日の日課 (朝の会、体力作り、ことばかず、給食 …) を

自分用のミニ日課表で確認するこどもがいる。

 

 096. 中学部へ向けて (漢字に慣れる)

 http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=20758

 

 を参照のこと。

 

この 自分用のミニ日課表 は、

100円ショップの 「 B6 紙製クリップボード 」 を使っている。

 

このタイプのクリップボードには、幅は同じだけど、

長さがちょっと違うものがいくつかある。

わたしが、使っている  「 B6 紙製クリップボード 」 は


閲覧数2393 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/04/25 18:41
公開範囲外部公開
2010年04月25日(日) 

ダイソー ギガ町田店の

店内の商品配置が大きく替わっていた。

 

2Fから店内に入ると、今までは 「 文具 」 コーナーだったのに

今度は、「 食品 」だった。

 

各階で何を売っているか (フロア ガイド) を見るとこんな感じだ。

 


閲覧数2450 カテゴリ日記 投稿日時2010/04/25 18:35
公開範囲外部公開
2010年04月25日(日) 

「 感覚統合 」 に関する話しを、岩永竜一郎 氏から聞きたくて、

 

平成22年度 FD研修会

「学校支援2 -感覚統合の視点-」
http://www.si-japan.net/pdf/fd2010%20gakkou%202.pdf

 

に参加した。 この研修会は、

 

日本感覚統合学会

http://www.si-japan.net/

 

の主催である。

 

小・中・高校の子どものことが多く、 

養護学校の子どものことはあまり出てこない。

 

が、ヒントはあった。

 

歯みがき:

 わたしの学校の


閲覧数8545 カテゴリ障がいと教育 コメント1 投稿日時2010/04/25 17:45
公開範囲外部公開
2010年04月25日(日) 

総合教育技術 5月号 | 教育・その他 | 雑誌 | 小学館
http://www.shogakukan.co.jp/magazines/detail/_sbook…0300105110

 

 ★小特集 pp.67-69
≫ 8 特別支援教育&医教連携 最前線レポート

 

 この小特集の 「 医教連携 」 の 「 医 」 は、すべて、横山浩之Dr. だ。

 とてもうまくいっている実践ばかりだ。

 

PART1 「 医教連携 」 最大のポイントは適切な初期指導方針の確立にあり
    山形県山形市立みはらしの丘小学校

PART2 《鼎談》 山形市


閲覧数2285 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/04/25 17:05
公開範囲外部公開
[ 1 2 3 ]
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
ほかの[ 03月29日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み