■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=90253
2022年01月10日(月) 

【1】一般に換気は、天井から空気を取り入れ

 

 A)床で吸い出す。下図の下の図(スクリーン前方からの排気)

 

  「映画館は密閉空間ではない」、空気の流れを可視化して検証 - AV Watch

  https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1268898.html

  

 

 B)天井で吸い出す。上図の上の図(天井からの排気)、下図の「5」「6」

 

  1998-015217号 パチンコホールなどの遊技施設における換気システム

  - astamuse

  https://astamuse.com/ja/published/JP/No/1998015217

 

  

 

 

 

【2】エアコンは、一般に温度の調整だけであることが多いので、

 換気の行われていない環境では、エアコンの風は、

 飛沫を周囲にまき散らすこともある。

 下記の「中国広州市内のレスト ランにおける集団感染事例」など

 

 下図では、Aテーブルの赤い感染者の飛沫が、Cテーブルに流れ

 さらに、エアコンの風でBテーブルまで押し戻されてきた。

 

 それによて、A、C、Bのテーブル すべてに感染者が出て

 クラスターとなりました。

 

  新型コロナ エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告

  | NHKニュース

  https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012458…61000.html

 

  

 

 

 

【3】つまり、二酸化炭素濃度が高くて、換気が不十分な場合

  「空気の流れ」を知らないと、飛沫を浴びる結果になるかも。

 

  そこで、「空気の流れを可視化」する方法を検索してみた。

 

 C)タフト法(細い糸や、ピロピロ吹き流し棒 など)

 

 D)ミストトレース法

 E)スモーク法(ミスト、ドライアイスの白い霧)

 

  【流れの可視化】見えない流れを見る | 自由研究におすすめ!

  家庭でできる科学実験シリーズ「試してフシギ」

  | NGKサイエンスサイト | 日本ガイシ株式会社

  https://site.ngk.co.jp/lab/no63/

 

 F)熱線式風速計

 G)赤外線カメラによる温度計測により、気体の流れを可視化

 

  赤外線カメラによる温度計測により、気体の流れを可視化

  https://www.jfe-tec.co.jp/infrared-camera/thermal-l…ockin.html

 

 H)三次元超音波風向風速計

 

 などがある。

 

 自分ですぐにできそうなのは、C)タフト法。

 トイレットペーパーを20cmくらいの長さで

 固定した場所から吊せば、上下はわからずとも、どの方向から

 流れてくるのかは、そこそこの空気の流れがあればわかるのでは。


閲覧数827 カテゴリ新型コロナウィルス 投稿日時2022/01/10 09:29
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
ほかの[ 01月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み