■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=18766
2009年08月20日(木) 

湘北地区なんて、人によって、イメージがバラバラなのであるから、

言わない方がいい。

 

 

8月18日(火)に、海老名市役所で、
「湘北地区特別支援教育研究大会」 が開かれた。

「湘北地区特別支援教育研究大会」 に参加する学校は、
湘北地区の小学校、中学校と養護学校である。

 

でも、湘北地区と言われて、神奈川県のどの市、どの町が、そうなのか

ピンとくるだろうか?

 

 

 

 

■1 神奈川県のウェッブページでは、

 http://www.pref.kanagawa.jp/menu/page/010110.html

 横須賀三浦地域、県央地域、湘南地域、足柄上地域、西湘地域

 という分け方があるが、湘北地区はない。

 

■2 ボーイスカウトが、湘北地区と言っているのが、

 (1)厚木市、(2)伊勢原市、(3)秦野市、(4)愛甲郡である。

 

 ※但し、(4)愛甲郡の清川村には、ボーイスカウト団はないようである。

 

■3 湘北地区特別支援教育研究大会」湘北地区は、

 (1)相模原市、(2)座間市、(3)海老名市、(4)大和市、(5)厚木市、(6)愛甲郡愛川町、

 (7)綾瀬市である。

 

 この地区の小学校、中学校と、県立座間養護学校、県立相模原養護学校が

 「湘北地区特別支援教育研究大会」 に参加している。

 

 ※但し、2006年、2007年に相模原市に合併された旧津久井郡は参加していないようだ。

  当然、この地域にある県立津久井養護学校も参加していないようだ。

 

■4 湘北短期大学は、厚木市にある。 

 

 

湘北地区なんて、人によって、イメージがバラバラなのであるから、

言わない方がいい。

 

なぜ、このようなことが起こるかというと、

湘南 があるなら、『 湘北 』 があってもいいじゃないか。」 につきる。

 

そして、その 『 湘南 』 がどの市、どの郡をさすのかが、曖昧なのがいけないのである。

 

  湘南 - Wikipedia

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%98%E5%8D%97

 

 

 

 

 

 


閲覧数3,472 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2009/08/20 05:39
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み