■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=24023
2010年02月11日(木) 

今まで、自分が見た校内の 「授業研究」 は、 

 

 118. 「研究授業」 は、教員の 「自己満足」 大会!

 http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=21125

 

がほとんどだったし、

 

いくら、研究授業の 研究協議会をやっても、教材に手を加えるだけで、

教員自身の話し方を変えるまでには至らなかった。

 

だから、次に挙げる学校がとても羨ましかったし、眩しかった。

 

 241. 小岩特別支援学校 全国研究発表会

 http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=24015

 > 全てのクラスで、 (全ての先生が、) 

 

 > ・ 「教師のことばをけずる」

 > ・ 「子どもの目線の高さ」 で見せて話す

 > ・ 「やってみせ、させてみせ、ほめる」

 

 > といった教師にできる、こどもにとってのわかりやすい環境設定はとてもよくできていた。

 >    (教師自体が環境だから、教師にしか変えようがない、)

 

しかし、

 241. 小岩特別支援学校 全国研究発表会

 http://sns.yokohama150.jp/blog/blog.php?key=24015

 

でも、「授業研究会」 としては、ほとんど機能してはいない。

 

 なぜなら、授業に関する分科会は、16:10~17:00 の50分間だけで、

 たいした、議論もなければ、意見交換もない。

 (だから、50分間しか時間をとってないとも言えるわけだが・・・)

 

12:30~13:00 全体会 {学校紹介} ★公開された授業の研究とは、関係ない。

13:00~14:25 講演Ⅰ 坂爪一幸 氏 ★公開された授業の研究とは、直接は関係ない

14:35~16:00 講演Ⅱ 齊籐 宇開 氏 ★公開された授業の研究とは、直接は関係ない

16:10~17:00 分科会これだけが、公開された授業に関する研究の時間だ。 

 

 

 

 16:10~17:00 分科会これだけが、公開された授業に関する研究の時間だ。 

 

がたいした研究の場、研究の時間にならないから、

 

 13:00~14:25 講演Ⅰ 坂爪一幸 氏 ★公開された授業の研究とは、直接は関係ない

 14:35~16:00 講演Ⅱ 齊籐 宇開 氏 ★公開された授業の研究とは、直接は関係ない

 

を用意しているようにしか見えない。

 

わたしにとっては、午前に、自分一人で、公開されている授業を見て回れば、

午後のメニューは全く必要がない

 

でも、県外から来た参加者には、それだけでは申し訳ないと学校が思っているからか

 

 13:00~14:25 講演Ⅰ 坂爪一幸 氏 ★公開された授業の研究とは、直接は関係ない

 14:35~16:00 講演Ⅱ 齊籐 宇開 氏 ★公開された授業の研究とは、直接は関係ない

 

を用意しているのだろう。

 

これでは、本末転倒。 公開された授業の研究よりも、

講演のほうに、重きがあるようにしか見えない。

 

 


閲覧数2,182 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2010/02/11 13:38
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
ほかの[ 02月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み