ootaharaさん、コメントありがとうございました。
コンビニやスーパーによって差があるようですが、0.00%でも、機械に言われてしまう場合があるようですね。
店によって、購買年齢層のデータをとっているなら、レジを打ち始める前に、○○歳台、性別のキーを打ってから、品物のバーコードを読ませていくとするなら、明らかに成人には、機械がしゃべらずということも可能かもしれません。
「 ノンアルコール飲料 」 には、次の2つがある。
(1) 文字通り、アルコールを全く含まない飲料
「 1%未満のアルコールを含む 」 のに、 「 ノンアルコール 」 というのは、理解不能だ。 なんで、こういうことになっているのだろう?
日本では、 「 アルコールの含有量が1%以上 」 の飲料が 「 アルコール飲料 」 であって、 「 アルコールの含有量が1%未満 」 は、「 ノンアルコール飲料 」 ということになる。
最近、1ヶ月以内に、近所のスーパーマーケットで買って飲んだ アルコールのはいったノンアルコール飲料は、つぎのもの。
http://www.kokubu.co.jp/foods/lineup/000007.html ( まだ、売っている。)
ホルステンノンアルコール ★0.03% http://item.rakuten.co.jp/meidi-ya/466486/ ( すぐに売り切れて、売り場から消えてしまった。 )
子供やアルコールに弱い人が飲むと酔う可能性がないとはいえない。 自動車の運転や薬の作用に影響を与えないともいえない。 これらは、大量に飲めば飲酒運転と判定される可能性がないとはいえない。
上記以外のものは、0.00%と表示されているものしか、周りでは見たことがない。
|