■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=37061
2011年04月09日(土) 

きれいな花束の花々が、今日も、きれいに咲き誇っている。

 

神奈川県のように、「 離退任式 」 を

4月の新学年スタートの2日目にあてるのは、間抜けなことだと考えてきた。

 

だから、わたしは、「 離退任式 」 は欠席して、

その日は、新しく着任した養護学校で、児童・生徒に接したいと思い続けてきた。

 

  267. わたしが離任する時には、映像でやってほしい

  http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=25414

 

 

しかし、「 離退任式 」 を欠席して、今の学校に出勤するのは、

学校のシステムとして、難しいようなので、

 

今まで教えてきた生徒が、花束を持ってきて、手渡す ということが

できるかどうか 見るのを楽しみに行くことにした。

 

1年かけて、他のことに気を取られずに、着替えのカゴを持って10m運べるようになった。

持っている手の力を抜いて、手渡すのも上手になった。

お辞儀もできるようになった。

 

それら、できるようになったことの1つ1つを、上手に使って、花束を手渡してくれた。

教師冥利とは、このことだろう。

 

 

お母さん達からも、寄せ書きをした色紙や、花の鉢をいただいた。

 

花の鉢を、3月まで教えた学年の生徒から直接、手渡しでいただいたのも感無量だ。

 

  (2005年10月、小4の時に、わたしが、 「 バイバイ 」 と挨拶した横で、

  お母さんは、「 さようなら 」 と応えるように教えていた。

  この時から、わたしは、社会に出た後にも使える挨拶を、

  児童・生徒に教えるように変えた。

  挨拶を教えたいから、「 おはようございます 」 「 ありがとうございます 」 と

  児童・生徒にも言うようになった。)

 

スクールバスの介助員さんからいただいた花束もうれしかった。

 

自宅に戻る電車の中、路上で、通りすがりの人達の視線が、

わたしの持つきれいな花束 ( それも4つ ) に注がれるのがわかった。

 

「 まあ、きれいなお花 」 と声をかけてくれる年配の女性もいた。

 

思えば、3月の 「 卒業式 」 で、そして、この4月の 「 離退任式 」 と

3週間の間に、2回も、お母さん、お父さんから、花束などをいただけて、

感謝・感謝です。

 

お子さん達、お母さん、お父さん、先生方と出会った中で、

わたしも、いろいろなことを知ったし、いろいろなことを教えられるようになった。

 

新たに出会う子ども達に、今のわたしが知っていること、教えられるようになったことを

お返ししていきたい。

 


閲覧数3,375 カテゴリ障がいと教育 コメント2 投稿日時2011/04/09 11:53
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2011/04/09 22:31
    鉛筆Rimbaudさん
    たんぼの田さん、

    花束の注文、ありがとうございました。
    走り爪ないように・・・の先生は、新校で
    時間の使い方、うまくやっているかしら・・・
    次項有
  • 2011/04/13 21:14
    鉛筆Rimbaudさん
    タケちゃんマンさん、コメントありがとうございます。

    そちらの学校は、市の小・中よりも1日遅らせて、給食ということになるのですね。

    給食が、来週からスタートということで、よかったですね。

    クラスの立場だと、4月からの2週間を教室を中心に過ごせるのは、
    食堂などへの移動が少なくて済む分、学級経営にはプラスに働いたと思います。
    (生徒の安全面、心理的な安定などで)

    はい、また、近況報告を楽しみにしています。
    また、ブログにお邪魔いたします。m(__)m
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み