■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=103392
2024年09月08日(日) 

9月3日(火) 金沢歌劇座、駅からはバスで信号待ち、乗り降り込みで20分ぐらい。12時4分のバスでも、ほぼ満員に。つまり、本多町下車、歌劇座(宝塚歌劇 月組 全国公演)の乗客が多いということだ。

 
車内で、咳をする20代女性 本多町までに7、8回。

 
9月3日(火)の上り 小田急線では、15分ごとに1回ほど咳をする男性40ぐらいが2人。しかも、1人は座席の前に立ち、スマホ片手に、もう一方の手で吊り革を持っている。スマホを持っている右腕の肩で、口を押さえるぐらいできるだろ・・・。マスクもしていないし。もう・・・

 
曇り空の会場、開場1時間以上前から列ができている。さすがに開場予定の10分前には、「ロビー開場をします」とロビーには入れてくれた。雨だったら、どうするのだろう。トイレは宝塚歌劇の公演にはよくあることだが、一階の男性トイレを女性用に切り替え。男性用は2階のみに。さて、開場の時間(開演30分前)になり、「本会場します」と、座席へ。

 
後ろのおばあさんが、公演前からよくしゃべっていたが、公演中にも、「今(何やってるか)わからない」オペラグラスで観ているのだが「(すてーじが)今、暗くなった」「あ、明るくなった」だの、5分おきぐらいに口走る。さすがに、4階目で後ろを振り向き睨んだ(暗いので前の人が後ろを向いたぐらいしかわからんだろうが)。左隣の娘さん50ぐらいが、声を出さないように伝える。5回目も睨む。これで「琥珀色の・・・」の間は気にならなくなった。

 
休憩。女性トイレへの列の最後尾がわからず、無駄に後ろに回ることになった、と不満げな女性が10名くらい。男性スタッフに「トイレの列の案内をしっかり、やらないと、わからない人がいっぱいいますよ」と宣う女性も。

 
一部の開演後に、トイレで一階席左扉を出入りする人が2、3人。また、2人連れの若い女性も。申し訳なさそうに、身を屈めて歩く女性は皆無。みんな、普通に立って歩いている。他の人からどう見えるか、なんて考えたことないんだね。

 
一階左扉の中に立つスタッフが、30分ぐらいで、交代するのだが、その時も、外の光が入ってきて、まぶしく気が散る。これが3回。

 
不思議と、男性スタッフしか見なかった。休憩時の女性トイレの誘導もイマイチ。レビューの前に、客席降りで、通る通路脇の観客の足や荷物が張り出していないかの、声かけもなかったと思う。気くばりが足りないかな。

 
そういえば、1階席 14列7番、8番が2人分空いていて、8月29日(木)の東海道新幹線 運休などの煽りで?じゃないよね。指定席は完売のはずだから、持っているのに来れなかった、だよね。

 
自分は、レビューで客席降りの鳳月杏さんに右手でタッチできて、ラッキー。

 

スポットライトは、1階席の前から6列目ぐらいまでしか届かない会場設計。う〜ん。

 
16時半公演終了なので、市場はすでに17時終了で、自分が着く頃には終わっている。その隣の地下街で、「金沢ブラックカレー」の「トンカツ」を食べる。

 
神奈川にも、ゴリラが目印の「ゴーゴーカレー」のチェーン店があるが、「金沢ブラックカレー」の流れなのかぁ。

 

ここまで25分ぐらい歩いたのに、金沢駅までさらに同じ時間を歩く。

 

スギ薬局で、呑み物、つまみのお菓子を買う。駅近くに、スーパーマーケットがあるか、わからないし。

 

アプリの登録などをやって店を出たら、19時近く、夕陽がまぶしかった、さっきと違い、逢魔が時とか黄昏れとか、彼は誰とかいいそうな時間帯。道路の上を蝙蝠が飛んでいる。50mぐらいの間に3匹は飛んだか。


閲覧数133 カテゴリ観る・聴く コメント0 投稿日時2024/09/08 08:19
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
ほかの[ 09月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み