■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=22243
2009年12月20日(日) 

「運動でコミュニケーション」 というのは、

 

 NPO法人日本コーディネーショントレーニング協会(JACOT)

 http://www.jacot.jp/

 

の、子どもページに書かれていることばだ。

 

 運動でコミュニケーション! コーディネーショントレーニング

 http://jacot.jp/kids/index.html

 

「コーディネーショントレーニング」 は、小学校には、

「コーディネーション運動」 として取り入れられている。

 

 『体育授業を変えるコーディネーション運動65選 心と体の統合的・科学的指導法』

 http://www.meijitosho.co.jp/shoseki/shosai.html?ban…8-764016-9

 > 体力・運動能力と同時に気力・意欲の低下も目立つ現代の子供たちに、

 > ゲーム感覚・遊び感覚で楽しみながら、

 > 様々な運動の技能習得への土台となる能力を身に付けられる

 > コーディネーション運動を提案。 

 

わたしは、 「運動でコミュニケーション」 というと、

コミュニケーションに障害があり、コミュニケーションが下手な自閉症児に

 

この 「コーディネーショントレーニング」 「コーディネーション運動」

使えるはずだと思う。

 

実際、 わたしは、

高機能自閉症、アスペルガー症候群、AD/HDなどの生徒が集まる

 

 翔和学園

 http://www.showa-gakuen.net/outline/curriculum.htm

 

の授業で、

この 「コーディネーショントレーニング」 「コーディネーション運動」

見せてもらうまで、知らなかった。

 

 

 

 

 

 


閲覧数2,122 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2009/12/20 10:57
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み