■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=14208
2009年04月11日(土) 
人の話をよく聞く子ども

(1)小1ならば、「毎日、手遊びうた」をする。
  先生の話をよく聞くようになります。

  「絵本の読み聞かせ」、「歌の歌い聞かせ」よりも
  40人近い子どもの反応を見やすいですしね。

  (グー、チョキ、バーを出すのが、いつも、
   みんなよりワンテンポ遅れる子どもがいたら、
   勉強が、要配慮であることがほとんどです。)

  支援級や養護学校だと、クラスの児童・生徒の数が7,8人だし、
  手遊びうたは、複雑な動きはできない(模倣できない)子どもが

  いるので、簡単なものになる。

    特別支援学校(知的障害)・中学部の音楽授業について書こう
    1.授業の始まりに何をするか
    http://satoshinishi.cocolog-nifty.com/tokusien_tyuo…_25d4.html

  では、

     1.『おちたおちた』
     2.拍手の授業
     3.『たのしいね』

  をあげている。


(2)絵本(本)の読み聞かせ

  やはり、読み聞かせも欠かせない

    絵本ナビ 子どもに絵本を選ぶなら
    http://www.ehonnavi.net/

 が、発達年齢で、本を探せて便利だ。


(3)歌い聴かせ(歌い聞かせ)

    特別支援学校(知的障害)・中学部の音楽授業について書こう:
    重度・重複障害のある子どもを喜ばせる歌い方の工夫10
    http://satoshinishi.cocolog-nifty.com/tokusien_tyuo…index.html

  が参考になる。

閲覧数2,916 カテゴリ障がいと教育 投稿日時2009/04/11 08:50
公開範囲外部公開
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
ほかの[ 04月11日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み