■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
http://sns.hamatch.jp/blog/blog.php?key=27736
2010年05月22日(土) 

保護者が、AD/HD の子どもをうまく育てるためには、

保護者が、 「 ペアレントトレーニング 」 ができる保護者になる必要がある。

 

だから、

 Amazon.co.jp:

 『 読んで学べるADHDのペアレントトレーニング 』 シンシア ウィッタム

 http://www.amazon.co.jp/dp/4750315524

 

が売れたし、今も売れている。

 

しかし、本を読んだだけで、「 ペアレントトレーニング 」 ができる人ばかりとは限らない。

 

そこで、 保護者のための 「 ペアレントトレーニング 」 学習会がある。

 

たとえば、仙台の 「 にゃっき~ず 」 だと、

 

平成21年度の最終回が、

 

 AD/HDのペアレントトレーニング(第10回)
 http://www.knyackies.com/archives/220

 

になっているように、

一年間で、全10回の 「 ペアレントトレーニング 」 の学習会としている。

 

 9:45~10:45 の 1時間が、講座

11:00~11:30 の30分間が、駆け込み寺(Q&A)

という設定だ。

 

「 ペアレントトレーニング 」 で、日本人が最も苦手としていて、できないことは、

「 ほめる 」 ことだ。

 

だから、 「 ほめる 」 ことの練習のために、多くの時間を使うことになる。

 

◆例1

 AD/HDのAくんは、体育の準備をしようとしています。体育の帽子を机の上に忘れたままです。

 運動靴を履きましたが、左右が逆になっています。

 

さあ、あなたは、叱ったり、怒ったりすることから、始めていませんか?

ただでさえ、叱られたり、怒られたりすることが多い子ども達です。

「 どうぜ、俺なんか 」 「 どうせ、わたしなんか 」 と思う子ども達に育ててはいけません。

 

「 ほめて 」 しつけていくのです。


閲覧数4,528 カテゴリ障がいと教育 コメント3 投稿日時2010/05/22 08:11
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2010/05/22 23:53
    風花さん
    うちの子はAD/HDです。ペアレントトレーニングのおかげで、怒ることがなくなりました。すると私も疲れなくなりました。そして子どもの笑顔も増えました。
    次項有
  • 2010/05/23 05:49
    鉛筆Rimbaudさん
    風花さん、コメントありがとうございました。

    ブログの「困った子は困っている子」を読ませていただきました。「困った子は困っている子」というタイトルが、まさしくその通りだと思います。

    ペアレントトレーニングの道のりは、決して簡単なものではなかったと思いますが、一緒に勉強したお母さん友達のつながりも支えになったのかなと思いました。

    ありがとうございました。
    次項有
  • 2010/05/26 05:11
    鉛筆Rimbaudさん
    くまははさん、いつもブログ読ませていただいています。ありがとうございます。

    「親業訓練講座」の紹介、ありがとうございました。家族が疲れてしまわないように、このようなところに、みなさんが、行き着くことができるといいなと思いました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
    ※画像に表示されている文字を入力してください。
■プロフィール
Rimbaudさん
[一言]
「教育」と「障がい、学校、家庭」について、「原理・原則」が見つけら…
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み